かつどうレポート– category –
-
~台東区立石浜小学校車いす体験授業~参加レポート
この日は3年生の子どもたちと一緒に車いす体験授業を行いました。 狭い通路や段差のある道を想定し、「車いすを押す人」と「車いすに乗る人」の両方を体験します。 実際に乗ってみると、少しスピードを出されるだけで怖かった、段差もドン!と落ちてビック... -
防災みんなの食堂開催しました!
防災みんなの食堂開催しました。梅雨とは思えない暑さが続き食欲が落ちる…こんな時はやっぱりカレーですよね!今月も賑やかで楽しい時間を過ごすことができました。子どもからシニアまで様々な世代が集まり「食」を通じて自然と交流が生まれる。そんな、防... -
防災みんなの食堂開催報告
今月のメニューは「豚汁」 非常食として区に備蓄されているフリーズドライの豚汁を使用しました。もちろんこのままでも美味しく食べられますがさらに具材を加え、野菜たっぷり栄養満点に仕上げました。おかわりも多く、豚汁も副菜のナムルも完売でした! ... -
多文化共生防災講座 開催報告
多文化共生防災講座〜AEDの使い方〜編を開催しました。今回の参加者は中国、インド、マレーシア等、様々な国の留学生。震度5以上の地震を体験したことがあるか全員に質問したところ、1人も経験がないとのこと。備えについても「わからない」の返答が多かっ... -
11月「防災みんなの食堂」開催しました
今月のメニューは寒い冬にぴったり!ほっこり温まる「クリームシチュー」。とろけるような口当たりと野菜の甘みが凍えた体を芯から温めてくれました。皆さんにパンかご飯、それぞれ好きな方を選んでいただき、好きな食べ方で楽しんでいただきました。ご飯... -
台東区菊屋橋町会 防災まち歩き開催報告
菊屋橋町会様の防災まち歩きをコーディネートさせていただきました。参加者は幼稚園児〜80代の方までと幅広く、賑やかなまち歩きを実施することができました。 防災視点でのまち歩き。防災士からの問いかけに皆さまが意見を出し合います。 町会の防災倉庫... -
10月16日防災みんなの食堂開催報告
今月もたくさんの方にお越しいただきました。子どもたちはお腹がポッコリと膨れるまでカレーをおかわりしたりと楽しい時間でした。 次回は11月20日です。ぜひお越しください。 #カナエルチカラ #中央ろうきん #レッツボウサイ -
防災みんなの食堂開催報告。
9月 防災みんなの食堂開催しました。急な雷雨の中、たくさんの方に足を運んでいただき賑やかな時間でした!来月の開催は10月16日(水)です。皆さまのお越しをお待ちしております。 この活動は中央ろうきん助成制度"カナエルチカラ"助成事業です。 -
公益財団法人JKA2023年度 非常災害等の支援【緊急支援】補助事業レポート
-
4月28日(日)防災おそうじ大作戦!開催報告。
DSC_0764 DSC_0772 DSC_0778 DSC_0781 台東区委託事業 レッツボウサイ事業防災おそうじ大作戦!開催しました。 GW中ということもあり小学生・高校生・大学生・社会人と様々な年代にご参加いただきました。皆様、お疲れ様でした!