私たちは主に情報弱者と呼ばれている方々の手助けをしたいという想いから 活動を始めました。
災害時において正しい情報収集や行動をとるためには幅広い知識や訓練が必要です。
そして何より大切なことは人との繋がりです。
現在希薄になりつつある人間関係ですが、防災活動をきっかけに 繋がりの輪を拡げながら、
大切なコミュニティを一緒につくっていきましょう。
大切な人や自分を守るために我々と一緒に防災活動を始めてみませんか?
ボウサイ みんなの食堂
お申し込みはコチラ
防災コミュニティCafe ひので
特定非営利活動法人防災コミュニティネットワークの
レッツボウサイプロジェクト
第一弾! 実際に防災食を食べてみよう!
折角買った防災食だけど、食べた事がない
防災食の美味しい食べ方って?防災を知りたい!
そのような方にオススメ!
勿論どなたでも大歓迎!
目的
防災を通して地域の方と交流を深め、
みんなで助け合える地域力の強化を
目指す拠点にしたいと考えています。
今後、防災という言葉をもっと身近に感じて頂き、
食を通しての食育や月に一回の子供食堂を運営、実践していきたい。